2023.05.06
カテゴリー:発達支援
ことりクラブの新学期が始まり、4月の活動を終えました。
新しいお友だちとの出会いもありました。初めてで緊張するお友だちあり、すぐに慣れるお友だちありと様々でしたが、段々とリラックスして過ごせるうように盛り上げていきたいと思います。
4月のうたは、「ちゅーりっぷ」「ぞうさん」「ちょうちょ」「ふしぎなポケット」「せかいじゅうのこどもたちが」です。それぞれの曲にてあそびの振りをつけたり、楽器と一緒にうたったりと楽しみました。
製作は、「フィンガーペイント」をしました。絵の具を紙に垂らし、ジップロックの中へ紙をいれて、ジップロックの上から指で色を散らしてみました。
えっ!?指が汚れない!、色が移動していく様子や混ざる様子などを自分の目と指で感じました♪
興味をもって取り組めました!

好きな色を2色選びました。単色を混ぜるお友だちもいました。

色を、真っ白の紙に垂らします💧

ジップロックに入れて、上からぐちゃぐちゃと色を混ぜまーす!

指で混ぜるお友だちや、手のひら全体で混ぜるお友だちと色々でした。

色のチョイスも色々で、鮮やかな色にするお友だちもいれば、濃い色を選ぶお友だちもいて、それぞれ楽しみました。

じゃーん、みんながフィンガーペイントした紙は実は、こいのぼりのウロコになりましたー🎏

残った絵の具で、お絵かきをしました。

サーキットも、4月は簡単な動きをしました。(横転)

両足ジャンプ。うまく、フープに中に入れるかな。。。

台からジャンプは、リーダーが持っているタンバリンに、パチンとタッチしながらジャンプです🌟


今年からが、遊びを自分たちで決めてみんなで一つの遊びをしましょう。と取り組んでいます。
子どもたちで、考えて決めた遊びやおもちゃで遊びました。
「ぼくは、プラレールがいい」「私はままごとがいい」など、意見は別れましたが最終的には、まとまってみんなで遊びました。

5月も楽しみまーす♪
これから、厚くなっていきますので水分を忘れないようにと着替えを持たせてください。
よろしくお願い致します。