YMCAインターナショナル・チャリティーランは障がいのある子どもたちもそうでない子どもたちも共に幸せに生きていける社会をめざし開催しています。 1987年に国際賛助会(FCSC)主催で、初めてのチャリティーランを東京で開催して以来、これまでに7億5千万円以上のご寄付を皆さまからお寄せいただき、その全額をYMCAが全国で展開する障がい児プログラムに充当させていただきました。 現在、チャリティーランは全国21カ所にまで広がって年間1万2千人以上の皆さまにランナーやボランティアとしてご参加いただいています。
パンフレットをダウンロードする(PDFファイル)
Google Forms QRコード(5km個人ラン(タイムレース))
こちらのGoogle Formsからも競技の申込が可能です。
Google Forms QRコード(5km団体駅伝(宣言タイム制))
こちらのGoogle Formsからも競技の申込が可能です。
Google Forms QRコード(2km個人ラン(宣言タイム制))
こちらのGoogle Formsからも競技の申込が可能です。
Google Forms QRコード(2kmグループラン(宣言タイム制))
こちらのGoogle Formsからも競技の申込が可能です。
Google Forms QRコード(協賛・支援・ボランティアの申込)
こちらのGoogle Formsからも競技の申込が可能です。
2025年10月19日(日)
※雨天決行
8:30 | 選手受付開始 |
---|---|
9:00 | 開会式 |
9:30 | 5kmの部(個人ラン・団体駅伝)スタート |
10:30 | 2kmの部(個人ラン・グループラン)スタート |
11:30 | 競技終了・表彰式 |
12:00 | 閉会式 |
平城宮跡資料館前(梅林広場)
個人ラン 5km |
【時間制限】50分【定員】100名【参加費】3,000円/1名(学生・生徒:1,500円/1名) |
---|---|
団体駅伝 5km 1チーム5人 |
【時間制限】50分【定員】50チーム【参加費】5,000円/1チーム |
個人ラン 2km |
【時間制限】40分【定員】50名【参加費】2,000円/1名(学生・生徒:1,000円/1名) |
グループラン 2km 2~5人 |
【時間制限】40分【定員】100チーム【参加費】3,000円/1チーム |
2025年10月8日(水)
入賞 | 上位1~3位を表彰いたします。個人ラン(5km) 上位3位個人ラン(2km) 上位3位団体駅伝(5km) 上位3チームグループラン(2km) 上位3チーム |
---|---|
特別賞 | ベストコスチューム賞や特別賞もご用意しています。 |
その他 | ご参加いただいた皆さんに記録証と参加賞をお渡しします。 |
趣旨にご賛同いただける個人・法人・団体様は、協賛金でぜひご支援ください。
法人・団体様 | 一口 10,000円より |
---|---|
個人様 | 一口 3,000円より |
南都銀行 | (支店名)西大寺支店 (口座種目)普通預金(口座番号)0057049 (口座名義)公益財団法人奈良YMCA |
---|---|
ゆうちょ銀行 | (記号番号)00990-8-113028 (口座名義)公益財団法人奈良YMCA |
名称 | 奈良YMCAチャリティーラン事務局 |
---|---|
住所 | 〒631-0823 奈良市西大寺国見町2-14-1[地図] |
電話番号 | 0742-45-5920 |
受付時間 | 10:00~18:00(日曜・祝日は休館日) |
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用します。また、主催者から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
主催 | 公益財団法人 奈良YMCA |
---|---|
共催 |
|
全国後援 |
|
全国協賛 |
|
プライズ・スポンサー |
|
サポート・スポンサー |
|
奈良大会メインスポンサー |
トヨタユナイテッド奈良株式会社 |
奈良大会後援 |
奈良県/奈良県教育委員会/奈良市/奈良テレビ放送/NHK奈良放送局/(独)国立文化財機構奈良文化財研究所/朝日新聞社奈良総局/読売新聞社奈良支局/毎日新聞社奈良支局/奈良新聞社/産経新聞社 |