2022.10.30
カテゴリー:発達支援
10月もいーっぱい遊びました!
10月の目玉は、「スライム」と「段ボールアート」でした。段ボールアートは、段ボールにお絵かきをしました。まずは、予めリーダーが切り込みを入れておいた部分をパンチして型抜きをするところから始まり、セロハン貼って窓にしてみたり、切り抜いた段ボールにもお絵かきして後で飾りとして張り付けたりと本当に自由な発想で楽しみました!

切り抜いたところから、覗いてみました👀

セロハンを張り付けたら、絵の具で自由にお絵かきです。

セロハンをセロハンテープで貼り付けました。

飾りも色々と工夫して、付けるとまた違う作品となっていき、楽しくなりました。



じゃーん!なんとみんなが描いた段ボールを合わせるとおうちになりましたー!

芯もつけて、頑丈に仕上げました!切り抜いた窓にもひと工夫。リーダー頑張りました!

秘密基地のようで、みんな中に入ったりして遊びました。

大縄頑張ったー。短なわも練習しました。

体育館では、鬼ごっこをしました。年長さんたち必死で逃げています!

スライム作り。最初に何が入るの・・・?

魔法の水を入れて、色粉を選び入れて・・・混ぜ混ぜ

秘密の泡を入れて・・・混ぜ混ぜすると不思議なことが!スライムになってきた!

スライム出来上がりー。伸びーたねー。

サーキットは、平均台や、鉄棒頑張りました。

絵本タイム。リラックスしてる子ども達。可愛すぎです💚

最後は、挨拶を上手にして終わりー!とっても上手にご挨拶できました!